【アセスメント勉強会/体験会】
アセスメントによる効果的なマネジャー育成とは

【講 師】田村 健二(たむら けんじ) 
     株式会社経営革新ラボ 代表取締役 / 経営コンサルタント
【日 時】2022310日(木)17:3019:00
【参加費】無料 ※事前申込制
【会 場】オンライン形式(ZOOM使用予定)
【定 員】30名 ※先着順となります
【参加対象者】
・人事/人材開発部門の方
・経営企画部門の方
・研修企画担当の方
・管理職以上で各部署の決定権を持つ方
・企業役員の方

勉強会では全体討議(ディスカッション)を実施いたします
 原則カメラ・マイクをオンにしていただける方のみご参加ください
※上記に当てはまらない方のご参加はご遠慮ください
※同業他社の方のご参加は固くお断りしております

開催概要

少子高齢化による労働人口の減少や人材の流動性の高まりによって、優秀な人材の確保が難しくなっているだけでなく、新型コロナの影響で十分な育成の環境や機会を提供できなかったことで、マネジメント人材のスキル不足が深刻化しています。
また、ライフワークバランスの充実や長時間労働を問題視する昨今、今まで定着してきたネガティブなイメージにより、マネジャー(管理職)になりたくない中堅社員が多く存在しています。

 このようなマネジャー(管理職)の“人材”不足と“能力”不足が顕著な現場では、これまで以上に「スピードと効率性」が求められています。これまでの画一的な人材育成ではなく、社員ひとりひとりの適性やスキルを最大限に活用することが、これからの時代に求められています。

 こうした背景から、『人材アセスメント』は人材育成の面での問題を解消するための有効な手法として期待が高まっています。人材が持つ素質や潜在能力を把握し、それに準ずる研修や教育を行うことで、従業員が最大限の能力が発揮するよう促すことが可能になります。

 ~以下のような課題をお持ちの人事・育成の担当者や責任者をサポートいたします~

  • 管理職一人ひとりの課題や状況に合わせたマネジメントスキルを身につけてもらい
  • 管理職のマネジメントスキルを客観的に測り、個人や組織全体の課題、対策を検討したい
  • 管理職にテレワーク、リモートワークに適応したマネジメントスキルを身につけさせたい

今回、マネジャーの育成に必要と考えるアセスメントを体験しながら、成長課題を整理する勉強会を開催します。勉強会は人材育成担当者限定のインタラクティブな学びの場として開催します。

JMAアセスメントの特徴

―「マネジャーを育成する為に必要な「自己認識」を得るためのアセスメント」
JMAが考えるマネジメント人材開発には「深い自己認識」に基づく主体的な学び意識が必要と考えます。マネジメントスキルセットをはじめとする「スキル」の過不足を客観的に測定する手段として“アセスメント”が有効です。自分のスキルの程度を認識することによって、自身の成長課題を整理することができます。成長課題の整理こそが主体的な学びの意識を呼び起こします。

 ~ご参考~アセスメント受験~教育施策実施までのプロセス例

当日プログラム

  • 最近の組織やマネジメントを取り巻く状況
  • アセスメント紹介と分析手法解説
  • アセスメントを活用した人材育成に関する全体ディスカッション
  • 講師によるラップアップ
  • 今後(アセスメント体験)の案内

※内容は変更する場合がございます
※勉強会では全体討議(ディスカッション)を実施いたします
 原則カメラ・マイクをオンにしていただける方のみご参加ください

【事後フォロー】アセスメント無料体験

今回の勉強会/体験会にご参加いただいた方限定で、

  • ①戦略思考力アセスメント 
  • ②部門課題解決力アセスメント 
  • ③部門の人と組織を活かす力アセスメント 

のいずれかを無料で体験できます。

※上記①~③のいずれか1つのみとなりますので、何卒ご了承ください
※ご希望のアセスメントについては、当日JMA事務局より確認させていただきます

講師プロフィール

田村 健二(たむら けんじ)
株式会社経営革新ラボ 代表取締役 経営コンサルタント

【略歴】
1995年早稲田大学理工学部卒業
1995年日本道路公団(現NEXCO)入職(1998年退職)
1998()日本能率協会コンサルティング(JMAC)入社
2007年ボンド大学MBA取得
2014()日本能率協会マネジメントセンターパートナーコンサルタント
2018()経営革新ラボ創業

【主なコンサルティング領域】
()日本能率協会コンサルティング在籍中の16年間、製造業・商社・サービス業・官公庁・医療業界等を対象に、中期経営計画立案・利益構造改革・組織効率化・業務改革・コスト削減・マネジメントシステム構築を主要テーマに、コンサルティングに従事。20年に渡るコンサルティングの経験とノウハウを活かし、大企業ではなく中堅企業の成長と発展に貢献するため、経営者の経営総合的な参謀役に特化する㈱経営革新ラボを2018年に創業。また、複数企業の役員として経営にも参画している。(業界は問わない)

【主な研修領域】
(一社)日本能率協会公開セミナー講師(事業戦略、交渉力)
()日本能率協会マネジメントセンターパートナーコンサルタントとして上場企業向けの研修を実施

  • 次世代幹部養成(戦略、マーケティング、会計、人事、組織、マネジメント、リーダーシップ等)
  • 管理職研修(方針管理、人材マネジメント、リーダーシップ、チーミング等)
  • マネジメント研修
  • 問題解決、ロジカルシンキング

【主な著書】(いずれも共著)

  • 「上手な問題解決の方法が面白いほどわかる本」中経出版、2007
  • 「仮説の作り方・活かし方」日本能率協会マネジメントセンター、2008
  • 「ホワイトカラー生産性向上活動実践マニュアル」日本能率協会総合研究所、2009
  • 「オフィスの業務改善がすぐできる本」日本能率協会マネジメントセンター、2010
  • 「病院経営のための財務会計・管理会計」じほう、2011