情報収集力・商品企画力強化[基礎編]

本プログラムのねらい

1日目は「情報収集分析の基礎」として、商品開発のプロセス・事業環境認識・市場セグメンテーション・競合分析/技術トレンド分析等を学びます。 2日目は「商品企画の基礎」として、市場顧客への提案キーワード抽出・商品コンセプトの設定と構造化・NFS変換・商品企画書(仮想カタログ)のまとめ方等を学びます。

プログラム例 ※ご要望に応じてカスタマイズ可能です

1日目(10:00~17:00)

情報収集分析の基礎

1.商品開発のプロセス(企画~開発~生産~販売) ・商品開発の位置付け ・商品開発のプロセスとは ・消費財、生産財別特徴は何? ・商品開発力を上げるには? 2.情報収集の位置づけ ・情報収集とは(商品開発における情報収集の必要性) ・マーケティングリサーチとは ・市場参入事例 3.事業環境認識 ・市場環境、法規制、技術動向、顧客用途、競合動向の現状を認識し、変化の兆しをみる 4.市場セグメンテーション/顧客情報収集・分析 ・市場セグメントマップ 市場セグメント化の事例 ・顧客情報収集方法 社内顧客情報・一般公開情報 ・顧客プロセス分析 顧客プロセス分析(ライフシーン分析)・事例研究・インタビュー調査とアンケート調査の比較 5.グループ演習(1) (1) 事業環境認識 (2) ポジショニング分析とターゲット顧客の設定 (3) お客様プロセス分析 (4) お客様分析結果 (5) お客様インタビュー項目作成 6.競合状況/技術トレンド分析(技術ロードマッピング) ・競合トレンド分析(デザイン・機能/性能・価格) ・技術ロードマッピング 市場・顧客・ライバル・技術ロードマップの活用・技術ロードマップの作成手順 7.知財情報収集・分析 ・知財動向調査 ・ビジネスモデル特許 ・ビジネスモデル検討の必要性 ~モノ価値追究から事価値追求へ~ ・ビジネスモデルの展開 ・ビジネスモデル検討のポイント ・ビジネスモデル革新

2日目(10:00〜17:00)

商品企画の基礎

1.新商品の分類 ・魅力ある商品とは ・顧客、企業、社会の3軸からの商品化 ・期待値以上の商品事例 ・魅力ある商品実現への取り組み ・新商品の分類 2.市場顧客への提案キーワード ・事業における顧客研究の目的 ・提供したい価値と革新課題の検討 顧客プロセスプランニングとは ・4W1H変換事例・市場セグメントの重要性 ・顧客ソリューション提案 ・顧客ニーズウエイトの設定 ニーズ把握 ・スペックの設定・事例 3.商品コンセプトの設定と構造化 ・商品コンセプト設定 ・コンセプトの構造化 4.グループ演習(2) ・ニーズウエイト・満足度評価 ・提案ソリューション ・商品コンセプト 5.ニーズ・機能変換 ・NFS(Needs-Function-Seeds)展開 ・商品コンセプトとの整合 ・技術課題抽出 6.商品企画書(仮想カタログ)まとめ ・顧客研究 ・仮説づくり 仮想カタログ法 7.グループ演習(3) ・仮想カタログ作成 8.継続的に高付加価値の商品を創出する仕組みつくり ・商品に対する顧客評価調査 ・CRMとデータマイニング ・リレイションシップバリュー ・価格戦略の重要性とコスト革新 ・商品企画マスタープラン

対象

  • 商品企画部門、商品開発部門、マーケティング部門、研究開発部門、技術開発部門のスタッフの方々
  • 本セミナーにご関心のある方々

費用について

実施にかかる費用については、「よくあるご質問」をご覧ください。