働き方改革のための ”業務改善の進め方と成功ポイント”  無料セミナー

★本セミナーの演習資料の一部を公開しています!詳しくはこちら

働き方改革支援プログラム

働き方改革のための”業務改善の進め方と成功ポイント”
~職場で楽しく効果的な業務改善を進める~

【日時】2018年1月15日(月) 13:30~16:30 (受付13:00~) 開催終了しました
【会場】一般社団法人日本能率協会 研修室 (→MAP) (東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル)
※2018年1月より移転いたします
【対象】・「働き方改革」プロジェクト等の事務局やメンバーの方 ・職場での生産性向上を図り長時間労働是正と働きがいのある職場を実現したいマネジャーの方
【参加費】無料

開催概要

長時間労働に対する社会の目が厳しくなり、「長時間労働の是正」を目的とした「働き方改革」に取り組む企業が増えています。 「長時間労働の是正」では、「増員」や「受注の抑制による仕事量の削減」が短期間で成果を上げる対応策ですが、業績への影響を考えた場合「生産性向上」の取り組みによって長時間労働の是正しようとする企業がほとんどです。

しかしホワイトカラーの職場では、製造現場と違って業務改善をあまり行ってこなかったため、業務改善を行うだけでも難しい面があります。
また、長時間労働の是正という成果に結びつけるためには、しっかりとした改善を数多く行う必要もあります。
この対応としては、
・誰でも取り組める業務改善の手法を取り入れ
・職場単位で楽しく取り組めるようにする ことが重要となります。

本セミナーは多くの企業で導入実績のある業務改善の9ステップに関して体験型演習と事例を通じて紹介するとともに、働き方改革を成功させるためのポイントを解説します。

プログラム

1.働き方改革における業務改善 ・働き方改革を成功させるための業務改善の取り組み方
2.業務改善の9ステップ ・業務改善の9ステップ概要と特徴
3.成果が見込める改善対象業務を決める
・業務棚卸し 【演習1】自分のやっている業務を棚卸ししてみよう
・業務量調査 【演習2】業務量調査をやってみよう
・改善対象の優先順位づけ
4.業務の改善案を発想しまとめる
・現状分析(業務フローとプロセスの詳細分析)
・業務効率化視点と効率化アイデアの発想法
5.改善案の実施と楽しく取り組むためのポイント
・改善活動のPDCAサイクルと振り返り
・改善スキル習得より楽しくやることを重視する 【演習3】職場で楽しく改善に取り組む対策を考えてみる
●JMAからプログラム各種のご案内

お申し込み

当説明会は開催終了致しました。ご参加ありがとうございました。

講師

峯村 隆久 (みねむら たかひさ)  
株式会社セフィーロ 代表取締役社長/GIコンサルタント
【経歴】 1987年 三菱重工業株式会社入社 1996年 株式会社日本能率協会コンサルティング入社 2013年 株式会社セフィーロ設立
【コンサルティング・研修の領域】 企業の競争力強化のための「人」「組織」「事業・業務プロセス」の成長・改革の支援をしている。 具体的には、働き方改革、組織風土改革、事業・業務プロセス改革、組織・人財マネジメント改革などにより生産性向上、CS向上、業務品質向上を実現させる研修・コンサルティングを行っている。
【主な著書】 ・ホワイトカラー生産性向上活動実践マニュアル (共著、日本能率協会総合研究所) ・はじめの1冊!  オフィスの業務改善がすぐできる本 (共著、日本能率協会マネジメントセンター) ・実務入門 使える!活かせる!マニュアルのつくり方 (共著、日本能率協会マネジメントセンター) ・現場発!で会社を変える 改革リーダーが知っておくべきこと (共著、あさ出版)
※同業他社からのご参加はお断りしております。どうぞご了承ください。
【お問い合わせ先】 一般社団法人日本能率協会 経営ソリューショングループ
TEL:03-3434-6616 / FAX:03-3434-1275
お問い合わせ