失敗しない研修計画

新入社員OJT担当者研修

公開日:2021/05/07 更新日:2023/09/13

新入社員や経験の浅いメンバーに対し、多くの企業で実施されているOJTは、「On the Job Training」の略語で、日々の業務の中で実務を体験させながら行う教育手法として活用されています。実務に関わる人から直接指導が受けられることや、個人のペースに合った指導が受けられることなどのメリットがある一方で、OJT担当者によって、メンバー育成が順調に進められる場合とそうでない場合が出てきます。仕事ができるハイパフォーマーが、何の準備もないまま指導も上手にできるとは限らないからです。そこで、OJTを機能させるためには、OJTの計画的な制度づくりとOJT担当者への教育提供が重要なポイントとなります。

「OJT担当者」とは?なぜOJT担当者の研修が必要なのか?

新入社員の育成担当者となるOJT担当者は、OJTリーダー、OJT指導者、ブラザー・シスターなどと言われることもあります。基本的には新入社員と年代の近い若手社員が担当することが多く、新入社員と職場で行動を共にしながら実務の中で、仕事の基本行動や時間管理、仕事への姿勢などを伝えていきます。担当業務を理解し、仕事を自律的に進めていけるようになるための指導もさることながら、OJTを通じた新入社員とのコミュニケーションが、彼らの安心感やモチベーション、成長イメージ、組織への帰属意識にも影響を与えうるため、OJT担当者は重大な役割を担っています。

しかしながら、OJT担当者が「我流」でOJTを行ってしまうと新入社員の成長を阻んでしまうこともあります。そのため、OJT担当者が指導者に求められる知識・スキルを磨く機会として、研修が有効なのです。

OJT担当者研修で改めて育成について学ぶことは、OJT担当者自身の成長にも繋がります。より自立したOJT担当者として成長してもらうためには、OJT担当者の上司を含めて、指導体制作りの検討・計画作りが必要と言えるでしょう。

OJT担当者研修に盛り込むべき実践スキル

次に、OJT担当者が具体的に学んでおくべき内容を紹介します。

OJT指導の全体像と指導計画の立て方

組織が期待する人材像に照らし、対象となる新入社員にどのような人材に成長してほしいか、本人の希望するキャリアがどのようなものかを確認した上で、育成方針を定め計画を立てる力を身につけます。

コミュニケーションスキル

・信頼関係を築くスキル

指導・育成の大前提は、改善点や悩みについて話し合える信頼関係です。働きかけ方・話しかけ方のポイントを学び実践することは、新入社員が安心して相談できるよう、また積極的な行動がとれるように、早期に信頼関係を構築することにつながります。

・効果的な質問と傾聴のスキル

OJT担当者が相手を理解しようとする傾聴スキル、効果的な質問のスキルを磨くことで、新入社員の本音や自ら考える習慣、主体的な行動を引き出すことができます。

・承認・フィードバックのスキル(ほめる・しかる)

個人ごとに異なる動機づけポイントを理解し、「良いところを褒める伸ばし方」や「納得感のあるフィードバックの仕方」を学ぶことで、新入社員のモチベーションを引き出します。

世代の傾向把握と個人の尊重

1990年代後半以降生まれの人材については、「Z世代」等の呼称で、その特徴や世代に応じた関わり方が様々に提言されています。世代によって育ってきた社会背景や、「会社」や「働くこと」に対しても求めるものが異なります。そのためOJT担当者はまず、世代による物事に対する考え方の違いとその背景を知っておく必要があります。(参考:「Z世代を活かす経営」 一般社団法人日本能率協会2020)

近年の若手世代の特徴に合わせた対応として、次のような接し方が挙げられます。

・業務を把握して適切なアドバイスをする

例えば、資料の作成を指示する際には「何に使う資料なのか、どんな目的があるのか」を伝えることを意識する必要があります。また資料の作り直しや改善を伝える時には「伝えた目的にそった資料に仕上がっていない場合は、どこに原因があるのか」「改善する部分を明確に伝える」など具体的なアドバイスが必要です。

・新入社員に成長イメージを伝える

新入社員の早期離職は会社にとっての頭の痛い問題の一つです。OJTは、新入社員の早期流出の抑止力としても期待されていますが、一方で、新入社員はOJTを通して「この会社で自分は成長できるのか」「やりがい、働きがいのある仕事なのか」を判断しています。そして自らの今後のキャリアを想像する材料として最も身近な人がOJT担当者。OJT担当者が新入社員に与える影響は大きく、ロールモデルの1人とも言えるでしょう。新入社員の動機づけのポイントはOJT担当者に左右されると言っても過言ではありません。

・新入社員「個人」をよく理解する

世代傾向を意識しながらも、個人を理解することが重要です。人それぞれに持ち味や強み・弱み、やる気が出るポイントが異なります。

OJT担当者研修でメンタルヘルスについての認識も養う

新入社員も環境の変化からストレスを感じることがあります。それに気づいて適切に対応する力も必要です。

新入社員OJT担当者研修の参加者(OJT担当者)へのメリット

OJT担当者研修は、新入社員のスキルを高めるだけの研修ではありません。OJT担当者自身の以下のような成長に繋がります。

  • 指導・育成力を高められる
  • 自身の仕事の進め方・コミュニケーションのあり方を見直す機会にもなる
  • 将来チームリーダーやマネジャーとして活躍しうる力を育てていくチャンスになる

しっかり準備を整えた上で行うOJTは、新入社員にとっても、OJT担当者にとっても実践的な学びの場となります。新入社員の戦力化と中堅社員の育成のためにも、OJT担当者研修を充実したものにしていきましょう。

●関連情報

リモートワーク環境で求められるOJT担当者トレーニング

新人・若手育成のためのコーチング&メンタリング実践セミナー

【資料ダウンロード】Z世代を活かす経営

新入社員研修プログラム