ディベート実践で学ぶ、論理的な伝え方と表現力強化

本プログラムのねらい

企業や組織は多様な価値観や個々の能力を最大限に活用するため、建設的な議論によるコミュニケーション活動と、変化に対応できる迅速かつ適切な判断や意思決定のスピードが必要とされています。
そのために必要な思考力、分析力、構成力、伝達力、傾聴力等をディベートの手法を用いトレーニングを行うとともに、特に“論理的”な「伝え方」や「表現力」の強化を図ります。

ポイント

(1)論理的に考え、それを伝える方法について、多彩な演習を通じて、基礎から、具体的、実践的に学ぶことができます
(2)一方向で意見を伝えるプレゼンテーションだけに終わらず、双方向で意見を交わしあい、より実務に役立つコミュニケーション能力を身につけることができます

プログラム例 ※ご要望に応じてカスタマイズ可能です

1日目 9:00~17:00
1.「良いとこ3つスピーチ」

2.論理的に考え、話す
・論理的思考とは   
・論理的に話すポイント

3.議論の構造
・主張と理由
・DataとWarrant

4.クリティカル・シンキングの重要性
・クリティカル・シンキングとは  
・クリティカル思考の演習

5.問題解決提案プレゼンテーション(1)(演習・個人)
・プレゼンテーション【ビデオ撮影】

6.ディベートの理論と方法
・論題とプラン+論題の作成
・メリットとデメリット及びメリット、デメリット作成演習

7.効果的な議論の方法(1)
・反論の提示法

8.ミニディベート演習(準備・個人)
・論題発表と試合準備

9.ミニディベート演習(試合・個人)
・ミニディベート
・講師による講評

10.1日目のまとめと2日目の説明

2日目 9:00~17:00
11.ディベートが役立つ具体的なビジネスシーン

12.効果的な議論の方法(2)
・相手の議論を自分に有利に切り返す
・対抗案(カウンタープラン)の作成
・提案と議題との関係を吟味する

13. 問題解決提案プレゼンテーション(2)(演習・個人)
・1日目のプレゼンテーションの振り返り【ビデオ視聴】
・修正後のプレゼンテーション
・他の受講者との質疑応答

14.データを使用した政策ディベート演習(準備・チーム)
・試合の準備(チームに分かれての作戦会議)

15.データを使用したディベート(試合・チーム)
・チームディベート(試合・チーム)
・講師による講評と試合のフィードバック

16.研修全体のまとめ
・2日間の研修を通して学んだことの再確認
・今後の業務での活かし方

対象

  • 論理的に思考し、話すことが苦手な方
  • 事象や物事に対して多面的な見方や表現力を強化したい方
  • 中堅社員~管理職の方